スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
バッグ - 2017.02.01 Wed

1年前、サンドクヴィストのツールバッグを購入し、
カジュアルでザックリとした感じがイイなと思ってましたが、使わずして譲ってしまいました。
結局、市販品では妥協点を探るしか方法は無いんです。
デザイン然り、取り付け方法然り…
ゴチャゴチャした飾りものはいらず、ポケットもそんなに必要なく、
シンプルかつ、曲線的なものがいい!なおかつ箱型。
というわけで、無ければオーダーして作ってしまえばいいんです。思い立ったら即実行!
キャリアの採寸を行って、ザックリと厚紙を切って適当に合わせてみて…

こんなゴミみたいなモデルで…大丈夫か?と感じつつ、
頭の中では立体と完成形がほぼ描けてるので、3面図を起こして、3次元化。
ここまでやっておけば、完成してから「アレ?」という事にはなりません。


あとはこれに、様々な詳細についての要望を伝えて、フルオーダーして
詳細部について、コレは出来ない、これはどうでしょう…とやり取りを幾度か繰り返し、1か月後完成!



完璧です!
かなり面倒な三次元曲面で構成されたファスナーのラインもしっかりと作って頂けました。
ファスナーは基本的に3次元的な曲線に曲げられないので、どうかなぁ…と思いましたが杞憂でした。
全体的には、ガッチリとさせた箱型のレザーバッグでオーダーしたので、かなりパリッとしています。
木箱にレザーを貼ったものも考えましたけど、レザーの優しい感じも欲しかったので、
今回はそういう意味では非常に満足のいくものにして頂けました。

ベルトで固定だとか、なんか取り付けに汎用感が出て嫌だったんですよね。
なので、ボルトでガチッと固定するためにハトメ穴にしてもらいました。

カパッと開けると、フラップの蓋裏にファスナーポケットを設けてもらいました。
車検証写しとか、書類でも入れといたらいいかなーと。
底面にベルポーレンを敷いてますが、これは後日、補強代わりに箱形状にする予定です。

間違えてデカいのを買いすぎて、どうしようかな…